診療内容
当院は内科,胃腸科(消化器内科),および内視鏡内科(胃内視鏡,大腸内視鏡)の専門性を高め,新たなスタートしました.
内科の専門医,総合内科専門医として幅広いニーズに応え,かかりつけ医の役割を担います.さらに,胃腸科および内視鏡内科としての高度な専門知識,技術を駆使し,良質な医療を提供します.
※ 入院の受付は,体制が整うまでの間停止しています.現時点では再開の時期は未定です.


内科受診のお勧め
生活習慣病,慢性疾患の管理
高血圧や,高血糖(糖尿病),脂質異常症(コレステロールが高い,中性脂肪が高い),尿酸値が高いなど,定期的な検査,受診,投薬が必要な場合.
その他の体調不良(胸,お腹,だるさ)
お腹の痛み,便秘,下痢などの症状がある.あるいは息がきれる,体がむくむ,ふらつきがする,めまいがする,動悸がするなどの症状.
色々な病院を受診している.内容をまとめたい.
複数の診療科,病院を受診されている方.治療をまとめたり,必要なものを優先したい.
かぜ,熱などの急な体調不良
熱,のどの痛み,鼻水,咳などの症状.インフルエンザや新型コロナなどの検査のため受診したい.また,こうした検査で陰性の場合の,さらなる検査(レントゲンや血液検査など)を希望される場合.
どこ(何科)を受診していいかわからない.
この症状,検査結果はどこを受診すればいいの?という場合.とにかく相談したいことがある.
検査(健診)で異常を指摘された
血液検査や,人間ドックで異常を指摘された.
・貧血を指摘された.
・血圧,血糖,コレステロール,中性脂肪,尿酸が高いといわれた.
・腎機能が悪い(クレアチニンが高い).
・肝機能異常,脂肪肝があるといわれた.
・その他,種々の血液検査の異常値.
当院では内科の専門医(総合内科専門医)が診療します.
日本では全ての内科系の専門医(*)が,認定内科医以上の資格を有しています.(*) 循環器,呼吸器,消化器,糖尿病,神経,血液,腎臓,消化器内視鏡 などの専門医

日本内科学会サイトより
総合内科専門医は、厳しい試験を突破したエキスパートで最新の医学知識を持ち,総合力を備えます。総合病院や地域の内科医療のリーダーとして、複数の症状や持病を総合的に診断・治療し、必要に応じ各専門へ適切に橋渡しします。
福岡県内の総合内科専門医の名簿は、日本内科学会のサイトでご覧いただけます。詳細は以下のリンクを参照ください。
内視鏡検査のお勧め
(1)お腹の症状がある.
(2)最近胃カメラを受けていない.
(3)胃がんリスク検診 (ABC検診),バリウム (胃透視) ,ピロリ検査で引っかかった.
(4)のみこみが悪い.のどの違和感がある.すっぱいものが上がる.
(5)貧血がある.
(6)食生活等に不摂生がある.
胃カメラ(内視鏡)検査が望ましい場合
消化器内視鏡専門医について
消化器内視鏡専門医は内視鏡を用いて診断・治療するスペシャリストです。高度な技術と最新の知識を駆使し、負担を抑えた医療を提供します。内視鏡を通じて、早期発見・治療を行います。「内視鏡検査は不安」と感じる方も、安心してご相談ください。
福岡県内の消化器内視鏡専門医の名簿は、日本消化器内視鏡学会の公式サイトでご覧いただけます。詳細は以下のリンクをご参照ください。
当院の実践方針
01
内科専門のかかりつけ医
広く横断的な能力を発揮し,内科的慢性疾患の管理や予防,日常診療を担当する,総合内科専門医.
03
胃腸,内視鏡の専門医
ハイボリュームセンターで培った世界基準の医学的知識と技術による,内視鏡診療.
05
在宅医療への取り組み
通院困難になった方に対し在宅医療を提供し,個別のニーズに応えながら,地域医療の向上を目指します.
02
包括的な健康管理と生活相談
受診者とのふれあいを重視し,生活指導も含めた健康管理に努めます.
04
急な症状への適切なケア
急な体調不良に対して,相応しい評価・治療や,高次医療機関への紹介を行います.
06
対話と尊重の実践
十分な情報提供,個人及び家族の声と対話を心がけ,各々の意思決定を尊重しながら,信頼関係を築くケアを目指します.
当院について
当院は、1952年(昭和27年)に久留米市草野町で開業し、以来70年以上にわたり地域医療に貢献してきました。1982年(昭和57年)、久留米大学第一外科出身の院長、井星昭彦が継承し、以来地域のかかりつけ医として外来診療と入院治療を提供してきました。医療環境の変化に対応し、特に高齢者ケアに重点を置いた病床の介護対応への変更も行ってきました。現在、入院病床は休床中です.入院の受け入れの再開時期は未定です.
2018年(平成30年)より、中村佐知子内科医(久留米大学第3内科、循環器内科医)が金曜日 (令和7年度より土曜日)の診療を担当し、2022年(令和4年)からは井星陽一郎内科医(九州大学第3内科出身、消化器内科医)が主に診療を担当しています。
当院は、地域社会の健康と福祉に貢献し続けることを目指します。今後も、地域の皆様の健康を守るためスタッフとともに質の高い医療を提供してまいります。

